オルカン– tag –
-
今週の資産レポート(2025年9月13日時点)
📊 資産構成(9/13時点) 総資産:33,512,457円 項目金額割合投資信託27,551,271円82.21%現金・預金3,522,038円10.51%年金(iDeCo等)2,378,307円7.10%その他(ポイント等)60,841円0.18% ※前回(9/6時点)の資産:33,085,833円 → +426,624円の増加 📈 投... -
FIREを目指すなら『JUST KEEP BUYING』の考え方がなぜ強いか
JUST KEEP BUYINGとは? 市場が上がっても下がっても、機械的に積立を続ける考え方 タイミングを狙うより「買い続けることで平均取得単価を下げる」のが狙い ニック・マジューリの著書から広まった有名な投資哲学 要するに「相場は読めない。だから毎月一... -
ボーナスってどんなイメージ?僕は“未来を買うお金”だと思ってます
僕も昔はそうでした。「せっかくのボーナスだから」「日頃頑張ってる自分へのご褒美」と言い訳して、気づけばあっという間に消えていた…。 でもFIREを目指すようになってから、ボーナスの使い方を180度変えました。今では ボーナスは“未来の自由時間を買う... -
今週の資産レポート(2025年9月6日時点)
今週の資産レポート(2025年9月6日時点) 📊 資産構成(9/6時点) 総資産:33,085,833円 項目金額割合投資信託27,197,362円82.20%現金・預金3,475,337円10.50%年金(iDeCo等)2,352,293円7.11%その他(ポイント等)60,841円0.18% ※前回(8/30時点)の資産... -
今週の資産レポート(2025年8月30日時点)
今週の資産レポート(2025年8月30日時点) 📊 資産構成(8/30時点) 総資産:32,667,820円 項目金額割合投資信託26,830,017円82.13%現金・預金3,421,318円10.47%年金(iDeCo等)2,355,644円7.21%その他(ポイント等)60,841円0.19% ※前回(8/23時点)の資... -
投資を趣味にしたら続けやすい?僕が“楽しんで積立する”ために意識してること
FIREを目指す道のりは長いもの。だからこそ「苦行」じゃなくて「趣味」として楽しめるかどうかが、続けられるかの分かれ道になると僕は思っています。 投資を趣味化するメリット 投資を義務にしてしまうと疲れてしまいます。でも「趣味」として捉えると、... -
今週の資産レポート(2025年8月23日時点)
今週の資産レポート(2025年8月23日時点) 📊 資産構成(8/23時点) 総資産:33,177,422円 項目金額割合投資信託26,718,921円80.53%現金・預金4,075,186円12.28%年金(iDeCo等)2,322,474円7.00%その他(ポイント等)60,841円0.18% ※前回(8/16時点)の資... -
“特定口座でもオルカン”を選んだ理由。銀行に置かず運用した結果
なぜ銀行に置かないのか? 日本人は「貯金が安心」という意識がとても強く、統計でも個人金融資産の半分以上が現金・預金に偏っています。実際、銀行に数百万円単位で眠らせている人も多いのではないでしょうか。 でも現実はどうでしょう?普通預金の金利... -
今週の資産レポート(2025年8月16日時点)
今週の資産レポート(2025年8月16日時点) 📊 資産構成(8/16時点) 総資産:32,983,416円 項目金額割合投資信託26,828,800円81.34%現金・預金3,776,976円11.45%年金(iDeCo等)2,316,799円7.02%その他(ポイント等)60,841円0.18% ※前回(8/9時点)の資産... -
投資の軸を作れば迷わない。僕がオルカンに行き着いた理由と基準の作り方
新NISA開始前に考えたこと S&P500、FANG+、日経平均、高配当ETF…。SNSやYouTubeには「これが最強!」という情報が溢れています。僕も最初は色々見比べて、「どれが自分に合うのか」を真剣に考えました。 そこで意識したのは、資産形成期に長期で持てる... -
今週の資産レポート(2025年8月9日時点)
今週の資産レポート(2025年8月9日時点) 📊 資産構成(8/9時点) 総資産:32,360,792円 項目金額割合投資信託26,259,449円81.15%現金・預金3,751,708円11.59%年金(iDeCo等)2,288,794円7.07%その他(ポイント等)60,841円0.19% ※前回(8/2時点)の資産:... -
【FIRE設計図#5】なぜ僕は「オルカン×VYM×楽天SCHD」という3本柱にたどり着いたのか
FIRE生活の“収入設計”をどう作ったか? 僕が目指しているのは、毎月30万円で穏やかに暮らせるFIRE生活です。そのために用意している3本柱がこちら。 オルカン:4,000万円 → 年60万円(=月5万円)を取り崩し VYM+楽天SCHD:6,000万円 → 年180万円(=月15...