オルカン– tag –
-
“特定口座でもオルカン”を選んだ理由。銀行に置かず運用した結果
なぜ銀行に置かないのか? 日本人は「貯金が安心」という意識がとても強く、統計でも個人金融資産の半分以上が現金・預金に偏っています。実際、銀行に数百万円単位で眠らせている人も多いのではないでしょうか。 でも現実はどうでしょう?普通預金の金利... -
今週の資産レポート(2025年8月16日時点)
今週の資産レポート(2025年8月16日時点) 📊 資産構成(8/16時点) 総資産:32,983,416円 項目金額割合投資信託26,828,800円81.34%現金・預金3,776,976円11.45%年金(iDeCo等)2,316,799円7.02%その他(ポイント等)60,841円0.18% ※前回(8/9時点)の資産... -
投資の軸を作れば迷わない。僕がオルカンに行き着いた理由と基準の作り方
新NISA開始前に考えたこと S&P500、FANG+、日経平均、高配当ETF…。SNSやYouTubeには「これが最強!」という情報が溢れています。僕も最初は色々見比べて、「どれが自分に合うのか」を真剣に考えました。 そこで意識したのは、資産形成期に長期で持てる... -
今週の資産レポート(2025年8月9日時点)
今週の資産レポート(2025年8月9日時点) 📊 資産構成(8/9時点) 総資産:32,360,792円 項目金額割合投資信託26,259,449円81.15%現金・預金3,751,708円11.59%年金(iDeCo等)2,288,794円7.07%その他(ポイント等)60,841円0.19% ※前回(8/2時点)の資産:... -
【FIRE設計図#5】なぜ僕は「オルカン×VYM×楽天SCHD」という3本柱にたどり着いたのか
FIRE生活の“収入設計”をどう作ったか? 僕が目指しているのは、毎月30万円で穏やかに暮らせるFIRE生活です。そのために用意している3本柱がこちら。 オルカン:4,000万円 → 年60万円(=月5万円)を取り崩し VYM+楽天SCHD:6,000万円 → 年180万円(=月15... -
今週の資産レポート(2025年8月2日時点)
今週の資産レポート(2025年8月2日時点) 📊 資産構成(8/2時点) 総資産:32,605,597円 項目金額割合投資信託26,511,143円81.31%現金・預金3,716,891円11.40%年金(iDeCo等)2,316,722円7.11%その他(ポイント等)60,841円0.19% ※前回(7/26時点)の資産... -
オルカン積立2年で見えた景色
【2025年7月時点】オルカン積立2年の運用成績は? 僕と妻は、2023年8月からeMAXIS Slim 全世界株式(通称オルカン)を夫婦で毎月10万円ずつ積み立ててきました(新NISAの成長投資枠も活用)。 その結果、2年間の積立総額は約2000万円(特定口座も含む)202... -
-20%の暴落に慌てない“心と仕組み”のつくり方
下がるのが異常なんじゃない。“20%下がる”のが普通 株価って、順調に右肩上がりに見えることもありますが、実は定期的に「20%以上下落」していることをご存知でしょうか? FIREを目指す人や長期投資をしている人なら、むしろそれを前提にしておくことが... -
今週の資産レポート(2025年7月26日時点)
今週の資産レポート(2025年7月26日時点) 📊 資産構成(7/26時点) 総資産:33,163,971円 項目金額割合投資信託26,223,799円79.07%現金・預金4,604,865円13.89%年金(iDeCo等)2,274,466円6.86%その他(ポイント等)60,841円0.18% ※前回(7/19時点)の資... -
【投資=難しい】と思ってた僕が、意識と行動を変えて前に進めた3つのこと
「投資って難しそうだし、怖いし、ややこしい」昔の僕は、完全にそう思っていました。 実際、FXに手を出して大きな損を出したこともあり、「投資=ギャンブル」「自分には向いてない」という思い込みがずっと残っていたんです。 でも今では、夫婦で毎月20... -
今週の資産レポート(2025年7月19日時点)
今週の資産レポート(2025年7月19日時点) 📊 資産構成(7/19時点) 総資産:32,654,047円 項目金額割合投資信託26,069,238円79.83%現金・預金4,258,968円13.04%年金(iDeCo等)2,265,000円6.94%その他(ポイント等)60,841円0.19% ※前回(7/12時点)の資... -
今週の資産レポート(2025年7月12日時点)
今週の資産レポート(2025年7月12日時点) 今週もコツコツ積み上げていきます!月初の積立に加えて株高の恩恵もあり、じわっと資産が増えました。暑さに負けず、心は淡々と、いきましょう。 📊 資産構成(7/12時点) 総資産:32,017,003円 項目金額割合投...
12