【自己紹介】地味に、でも確実に。FIREを目指すラッコパパの話

目次

【自己紹介】地味に、でも確実に。FIREを目指すラッコパパの話

はじめまして!「地味にFIREしたいラッコパパ」です。

このブログを見ていただきありがとうございます。
僕は30代の会社員。
妻と娘の3人暮らしで、平日は普通に働きながら、50歳でのサイドFIRE(少し働きながら自由な暮らし)を目指して資産形成を続けています。


💡 僕のモットー

今も楽しく!将来も楽しく!
地味に、でも確実に。

FIREといえば「極限まで節約して早期リタイア」みたいなイメージを持たれがちですが、
僕はそこまでガチガチじゃなくていい派です。

  • 今を楽しむために、お金は使う
  • 将来を楽しむために、お金は貯める・増やす
  • 家族と笑顔でいられることが一番の目的

特別なことはしないけど、ちゃんと未来を見据えた暮らし。
そんな“地味だけど着実なFIREスタイル”を選びました。


🔥 昔は失敗だらけでした

今だから言えるけど、最初は正直めちゃくちゃでした。

20代〜30代前半までは、FXや仮想通貨、高額な保険など、
「これで人生変わるかも」って思って手を出したものの、結果は散々。

気づけば口座はマイナス、情報商材に払ったお金も無駄に…
焦りと後悔ばかりの日々でした。

でも、そんな失敗があったからこそ、
「地道に、コツコツ、わかるものだけやろう」と思えたんです。


💰 資産運用スタイル

現在の僕の投資スタイルは、とてもシンプルです。

✅ 運用の方針

  • 新NISAを活用して、夫婦でオルカンに満額投資
  • 月20万円を地道に積み立て
  • 資産管理は「マネーフォワードME」で一元管理
  • 50歳以降は、高配当ETFや債券、現金比率を高めて守り重視に移行
“増やす”よりも“守りながら育てる”が僕のスタンスです。

お金を味方につけて、無理せずに未来を作るイメージですね。


🛠 サイドFIREを目指す理由

今の日本って、平日は仕事で精一杯。
土日は疲れを癒すだけで終わって、気づけばまた月曜日。
…そんな生活になっていませんか?

僕自身、「このままずっと仕事だけで終わるのかな」って不安を感じるようになって、
自分の時間と人生を取り戻す方法を考えるようになりました。

そこでたどり着いたのが、「サイドFIRE」という選択肢。
少しだけ働きながら、自分と家族の時間を優先できる生き方です。

「休むために働く」じゃなくて、「楽しむために働く」暮らしをしたい。

それが僕の目指す未来です。


✏️ このブログで発信すること

このブログでは、以下のようなことを記録・発信していきます。

  • 資産形成の記録とFIREまでの道のり
  • 投資・家計管理の考え方
  • 子育てとお金のリアル(娘とのエピソードも)
  • 家族で目指す“無理しないFIRE”のコツ
  • そして、日々のちょっとした気づきや生活の工夫

更新頻度は【週2〜3本】を目指しています。
ムリせず、でもちゃんと継続していきたいと思っています!


🌱 最後に

このブログは、未来の自分への記録でもあり、
同じように「地味に、でも着実にFIREしたい」と思っている誰かの励みになれたら…という思いも込めています。

爆発的に資産を増やすことはできなくても、
コツコツと、家族と、無理なく続けていく暮らし方なら、誰にでも目指せるはず。

一緒に、地味だけど確実なFIREを目指していきましょう!

今後ともよろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次